広島県福山自動車時計博物館について

夫が仕事の日、私は子ども2人を連れて

福山自動車時計博物館』へ行ってきました。

f:id:niconicopianolesson:20220716110452j:image
f:id:niconicopianolesson:20220716110500j:image
f:id:niconicopianolesson:20220716110448j:image
f:id:niconicopianolesson:20220716110457j:image

 

 

子どもたちに好評だったので

下記の順番で記録したいと思います。

 

⑴開館時間は?

⑵駅から歩ける距離か?

尾道から福山まではどうやって行く?

福山駅から博物館まで実際に歩けたか?

⑸館内の感想は?

⑹入場料

⑺帰りはタクシーを使おう

 

 

 

 

⑴開館時間は?

9:00〜18:00  年中無休

 

突然遠出を考えた私にチャンス!

早速子どもたちにホームページを見せて「行ってみよう!」と誘ってみました。

 

 

⑵駅から歩ける距離か?

福山駅から徒歩12分

 

子ども連れでも許容範囲!

雨は降ってないし、ベビーカーもあるし、バスの時刻表はわからないので、歩こうと考えました。

 

尾道から福山まではどうやって行く?

車の運転ができない私は公共交通機関を使うしかありません。

 

子どもたちがバスと電車の待ち時間をどう過ごすかだけを考えて荷物の準備をしました。

 

f:id:niconicopianolesson:20220715232320j:image

・おやつ

(夏は外でアイスを食べる可能性が高いので少なめで良さそうです。この日のおやつの袋は結果開けませんでした。)

・鉛筆、紙、シール等

上の子が好きそうなもの

・パズル

下の子が好きそうなもの

・絵本2冊

子ども2人を同時に静かにさせる技用

 


f:id:niconicopianolesson:20220715230311j:image

実際に駅のホームで遊んでいる風景

 

電車の待ち時間が15分間ありましたが、ホームについてすぐに「シールやパズルで遊ぼう!」と声を掛けました。10分くらい遊んで片付けてもらい、最後は場内アナウンスを聞くことに専念してもらいました。

 

車内で子どもたちにはお茶タイムと絵本を2冊読み聞かせ、静かに過ごすことができました。

 

 

福山駅から博物館まで実際に歩けたか?

(ベビーカーを尾道駅のホームに置き忘れて)実際は下の子をおんぶしながらトコトコ歩いたので道のりは長く感じました。

 

初めての場所は行き方がわからないので不安になりますが、とにかく人に聞きました。

駅の案内所、薬局、近所の住人、と3回聞いて辿り着きました。

 

子どもには帽子を被せ、日陰を探しながら歩き、途中に冷たいお茶を飲ませ、必ず目的地に辿り着くはずだと励ましながら、なんとか到着しました。

 


f:id:niconicopianolesson:20220715230251j:image

 

自力で歩き続けた上の子は建物を見つけた時

「地図(案内パンフレット)の通りだ!」

と感動していました。

(途中寄り道もしたので30分ほど歩きました。)

 

 

⑸館内の感想は?

大人はもちろん、子どもも大満足の体験施設でした!

 

試乗車体験が出来るのは知らなかったので嬉しかったです。

車内に入り席に座るだけでも、沢山の情報が得られます。実際に試乗車出来る車がたくさんあり、幼児でもまんべんなく館内を回ることが出来ました。

 


f:id:niconicopianolesson:20220715230315j:image

乗用車やトラック、タクシー、バイク等

 


f:id:niconicopianolesson:20220715230304j:image

飛行機にも乗れました。

 


f:id:niconicopianolesson:20220715230322j:image

乗り物だけではなく、昔の生活空間も再現されていました。

 

 

⑹入場料

 

f:id:niconicopianolesson:20220715230332j:image

 

ホームページを見た時に、割引優待があることは知っていましたが、実際はさらに割引がありました。

 

アンケートに答えると大人半額!

 

受付で案内があるので従ってください。

3歳以下は無料なので、今回は

 

私、大人450円

上の子5歳250円

下の子2歳無料

 

合計700円でした。

 

さらに、館内を回った感想を提出すると『オリジナルシール』のプレゼントもありました!

 

 

⑺帰りはタクシーを使おう

博物館を出ようとした時はすでにお昼時になっていて、炎天下でのおんぶはもう耐えられません。

 

博物館の受付でタクシーの手配をお願いしました。

 

博物館から福山駅までの運賃はワンメーターで、660円でした。乗車の所要時間は5分ほどで、疲れてワチャワチャしていた子どもたちも耐え切れるほどの時間でした。

 

 

 

 

子どもたちもたくさん歩いて疲れていたはずですが、

 

「この次はキッズコムに行こうね!」

 

と提案があり頼もしかったです。

 

 

その後は福山市子育て支援センターで遊ぶことになります。

 

 

おまけ

 

お昼は駅中のお店で。

 

子どもたちは自分の食べたいものを1つ選びました。

私も1つだけ。

「お母さんはご飯が食べたいから、ヒレカツ丼にするよ!」と、そんな感じです。

 

f:id:niconicopianolesson:20220715230325j:image
f:id:niconicopianolesson:20220715230254j:image

 

博物館の館内にあった自販機を見て

「ジュースが飲みたいな〜」と言った子どもたち。

 

私はこれからお昼ご飯に連れて行く予定があったので困りました。

 

「暑いからジュースが飲みたいよね。でも考えて。

この後レストランでジュースを飲むか、ここでジュースを飲むか、1つ選んでください!」

 

とお願いしました。

 

5歳になった上の子は「レストラン!」を選びましたが、そうやって何にでも判断をすることは、小さい頃から訓練しているんだなと実感した出来事でした。

 

 

 

 

帰り道、博物館は楽しい!と話し合いました。

 

私が次はどんな博物館に行ってみたいか尋ねると、恐竜博物館やアンパンマン博物館、水族館と色々出てきました。

 

夏休みに限らず、今後は遠出が出来る機会を選んで色々と行ってみたいと考えています。

 

➖➖➖➖➖➖

ニコニコ先生日記

➖➖➖➖➖➖