通学路が狭い

千葉県民になって早4ヶ月。

 
こちらに越してきて印象的だったのは
・歩道が狭いこと
・車の運転が早いこと
・通勤、通学は自転車率が高い
です。
 
 
駅前はさすがに整備され、車と人の走るところがきちんと分かれているので困ることはないですが、自宅近くの成○街道は、両端にある歩道はガタガタで人がすれ違う時はとても危ないのです。
困る、と言うよりかは危ないし怖いです。
 
 
自宅そばのその成○街道を渡ると
近くに地元の小学校、中学校があります。
 
 
通学の登校、下校時のみ、車の通行規制があるので多少の安全は確保されています。
 
しかし、私を含め沢山の自転車がビュンビュン走っています。
 
中学生が歩道を横に4人並んで歩いている時は私も大カーブをしてすれ違いましたがさすがに危ないですよね。
 
 
先ほど3時頃、小学校の下校時に
おしゃべりをしながら、後ろから来るお友達に声を掛けていたのか、後ろ向きで歩く2年生くらいの男の子2人を見つけました。
 
※二人とも歩道の外、白い線の外側を歩いていました!!
 
 
「危ないよ!白い線の中を歩きな~!」
 
 
と、自転車に乗っていた私はすれ違い様に声を掛けすぐに立ち去りました。
 
 
普段から危ないはと思っていたものの、私みたいなお姉さんが声を掛けても良いものかと…なかなか声が出ず、心の中で呟くだけでした。
 
 
 
気になり後ろを振り向くと、、
 
 
男子児童二人は
前を向いて白い線の中を歩いていたのです!!
 
“あ〜良かった。”
 
 
ピアノ教室に来る生徒さんはほとんどが幼稚園児で保護者の付き添いがあるので安心です。
しかし、数人の小学生は一人で通ってきます。
 
自分の身は自分で守る、気をつける、などの交通安全も意識してほしいです。
 
 
そして、もし危なっかしい子どもを見掛けたら
心に余裕がある大人が声を掛け合っていけるような、そんな地域になっていけたらと思います。
 
 
本日は都内の教室にレッスンに行きます。
 
お仕事で子どもと接しているで
“子どもを守る”ということについて書いてみました。
 
今週も長らくお付き合いくださりありがとうございます。
 
よい週末を^ ^

➖➖➖➖➖➖

ニコニコ先生日記

➖➖➖➖➖➖

f:id:niconicopianolesson:20151113161807j:image
看板(仮)はこんな感じになりました!