なんと今回は請求が0円!
今までわずかだけど140円払っていたのに!!
妊婦健診、一体いくら補助が出るの?明細書を確認しましょう! - ニコニコ先生日記
☆
前回までの定期妊婦健診では
検査料が5,500円で、市からの補助が5,360円とわかり、差額の140円を病院窓口で会計していました。
それが今回は0円!
まさかの待遇?
そんなはずないよね。。
会計で見落とし?
このままやり過ごしていいの??
たった140円だけど!
・
・
・
「あの〜すみません。先ほど会計を済ませたのですが、、0円だったんですね。前回まで補助金の差額分の140円を払っていたのですがこれはどういう事でしょうか?」
産婦人科に戻り、
聞いてきました。
「今年度から補助金が変わったのでそういうことですね。」
あ、あ〜。そういうことね。
☆
補助金が変わるという知らせは無かったし、
会計窓口では「支払いはありませんね。」と言われ逆に不安になっていました。
もちろん補助金が増えた事については嬉しいですが、わからなかった時は不安しかありません。
利用明細書に「妊婦健診費5,500円」「補助券利用-5,500円」「請求金額0円」とあれば良いば、患者は一目でわかるし、病院側も説明しなくて済むのにな。
利用者にわかりやすい広告をして欲しいですね。。
※病院によって明細書の書き方や、地方自治体によって補助金額が異なる為、利用明細書は自分の目できちんと確かめるのがいいですね!
➖➖➖➖➖➖
ニコニコ先生日記
➖➖➖➖➖➖