ほたるこい

おはようございます!

 
私の乗っている通勤電車が、人で満員になって携帯もいじれなくなる
←までを使って、投稿しようと思います^ ^
 
 
 
f:id:niconicopianolesson:20160126075024j:image
 
『ほたるこい』
 
♪ ほ ほ ほーたる こい
あっちの みーずは にーがいぞー
こっちの みーずは あーまいぞー
ほ ほ ほーたるこい
 
 
ピアノを習った事のない方でもこの歌を知っているのではないでしょうか?
 
 
この歌は日本のわらべ歌です。
 
 
 
これがピアノでは、
 
全部右手で
♪ レ  レ  レドレ
レレレミレレ(左手で)ラー
レレレミレレ(左手で)ラー
レ  レ  レドレ
 
となります。
 
 
 
とてもシンプルな歌詞とメロディー。
 
 
 
は、“大人が思う事” です。
 
 
初めて聞くお子さんにとっては
この歌詞はシンプルなのか、
メロディーがシンプルなのかはわかりません。
 
 
 
 
そこでピアノ教室では
 
ほたるの絵(楽譜の上に挿絵など)を見て、
 
“ほたるって見たことある〜?”
“どんな風に飛んでるかな〜?”
“あ、そうだね、お尻が光ってるね〜^ ^”
 
というふうに“ほたるについて” 考えます。
 
 
そうすることで、
「ほたるさん、こっちにきてね〜」 と
この曲は、“そっと。優しい声で呼ぶような感じで弾く” を探し当てます。
 
 
初めは、
音の確認、指の確認、リズムの確認などをしますから、“どのように弾く” かは次の課題です。
 
 
昨日のレッスンでは年長さんの女の子が『ほたるこい』に挑戦しました。
 
 
初めは歌とピアノで弾く鍵盤を一致させたり、
リズム感よく、元気に弾いていました。
 
 
その後、前記のような考える作業をして
“元気に” が→“ほたるを呼ぶような、ほたるの小さな感じ” をピアノで表せるようになりました。
 
 
 
 
ピアノ教室では
ピアノで“ただ、弾く” だけではなく、
“感じて、表して、弾く” ことを
生徒さんと一緒に考えていきます。
 
 
その前に大事なのはもちろん
・ド、レ、ミを覚える
・指5本を使って弾く
 
これらをたくさん練習してからですね^ ^
 
 
一緒に進んで行きましょうね!
 
➖➖➖➖➖➖
ニコニコ先生日記
➖➖➖➖➖➖