ピアノのこと

「勉強は当たり前」+「外で遊べ」=子ども

私自身5歳と3歳の女の子を育てる親ですので、ピアノ教室を運営している傍ら、常に幼児教育の内容やその仕方を考えています。 幼児期における教育内容ついては「量よりも質より継続」と言えます。子どもは一度に覚えられることは少なくても、1日に1回を1週間…

子どもに希望する前に、親が「情熱を持つ」!

私に子どもが生まれて最初に感じたことは「元気に生まれてきてくれてありがとう」の一言でした。 我が子がそこから半年、1年と成長をしていくと、私は「ちゃんと歩けるかな?」「ちゃんとご飯を食べてくれるかな?」と希望するようになり、さらに1.2年が過ぎ…

大人は子どもを「待つ」ことができるか

親は子どもが【自立するまでは側にいる】 育児について、最近辿り着いた私の答えです。 【ただし、見守ることを中心に】 これが大事だと思っています。 ☆ 親が子どもに見せる指示(手本)は、最初の1回目、ないし2回目まで。 子育てにおいて、子どもが継続し…

子どもに自由な時間はあるのか?

ニコニコピアノ教室の「新教室」がスタートしました! 玄関と待合場 教室には2台のピアノが入っています 生徒さんはグランドピアノを弾きますよ〜 先生と横並びです 今月はすでに2名が体験レッスンをしています。 来週もさらに1名のご予約をいただきました。…

5歳初舞台!発表会直前「やっぱり弾けない」と言われた時の親の対応

我が家の長女は12月に行われたピアノ教室の発表会に初めて参加しました。 結果としては、子も親も大満足の舞台となりました。 発表会を終えたその夜には「好きな曲があった!」「私も練習したら弾けるかな、弾きたい!」と興奮していたり、 翌朝には「発表会…

必要ある?なし?子どもの習い事

ニコニコピアノ教室は令和5年2月から新しい教室になります! 綺麗で楽しみです〜 ☆ さて、本題です。 私自身は個人でピアノ教室の講師を仕事としているので、ここではさすがに「お子さんに習い事はさせなくてもいいですよ!」とは言い難いものです。 今回の…

『2022年ピアノ発表会』開催しました!

会場は観客席数200席もある大ホールです。 大きな舞台に、生徒さんもご家族の皆さんも大満足だったのではないでしょうか。 ☆ サプライズでいただいた大きなお花はとても良い香り。 「舞台に上がる」「挨拶のお辞儀」「花束を受け取る」は舞台マナーです。 演…

紙と画面

久々に、、 本屋さんで本を購入しました。 小説家で言うと、林真理子さんが好きかな?話題の本を選んでみました。 ☆ 本の購入は、ここ1、2年はほとんどネットで済ませていました。 便利?楽?早い? しかし本を選ぶストレスについて考えると、本屋さんで選ぶ…

エレクトーンを買いました

自分の仕事用に買いました。 新品180,000円+税 エレクトーンを想像しながらピアノで練習するのと、実際にエレクトーンで練習するのでは、差がありすぎました。。 これから練習に励もうと思います! ➖➖➖➖➖➖ ニコニコ先生日記 ➖➖➖➖➖➖

世間が休み中に仕事をする

幸い私の場合はカレンダー通りに休みがありますので、5/3〜5の祝日はピアノ教室の仕事はお休みでした。 その間にしたこと ・自分のピアノレッスンを受けた 私は大学が東京にありましたので、今回は広島から東京まで行き、当時習ってた先生のお宅でピアノレッ…

年少組さんの朝活【平日編】

朝活をする目的は、一日のうち少しでも早い時間から脳を動かすためです。 毎朝7:10に家を出発する我が子のご機嫌取りをしていた延長に、朝活という形で朝の時間が整いました。 ☆ ♪子どもにとって朝活はメリットしかないです! ・喋り出す ・書き出す ・握力…

子どもに付き合う15分

我が子が幼稚園に通いだしてから、家庭保育の時間がめっきり減りました。 子どもが家にいる時間で一番大事なことは「生活のリズムを崩さない」こと。次の日も体調良く幼稚園に通えるようにするためには、一に睡眠、ニに食事です。 そんな中でニコニコ先生は…

子どもの「もっとやりたい!」を引き出す

ニコニコ先生は、個人ピアノ教室を運営し、自身の子育てを経験する中で、教育や育児とは何かを考えることが多くなりました。 一つ確かなことは、子どもには「教育」が大事だということです。 私は教育の基本は、子どもが「自分で生活することを教える」こと…

レッスンに集中して!

私は以前に、1年前になりますが、ブログの中で「個人のピアノ教室の先生方へSNSの公開スペースで子どもの顔を載せる必要はない」と書きました。 疑問です。 なぜ先生方は生徒さんの大切なレッスン時間にスマホで動画を撮る時間を割いているのでしょうか? な…

【更新】電子書籍販売開始

ニコニコ先生、初の著者 『ピアノ発表会のつくり方入門:これからピアノ教室を開こうとしている未来の先生たちへ』 8/1から販売開始となりました。 Kindle unlimitedの方は無料 Kindle版購入の場合は税込1,650円です。 https://www.amazon.co.jp/にて、 「ピ…

【目次公開】7/31発売電子書籍『ピアノ発表会のつくり方入門』

先にお詫びを申し上げます。 前回のブログでお伝えした電子書籍『ピアノ発表会のつくり方入門』の発売を7/31(土)に変更致します。 ⭐︎ 24日(土)を待ってくださっていた方へ ありがとうございます。 ⭐︎ 先に目次を公開したいと思います。 プログラム まえ…

発表会の進行

さて今回は「ピアノ発表会の進行」で私が心掛けていることを書いてみます. 1・発表会は毎年行う(参加は任意) 2・生徒の参加費は1レッスン分 3・「発表会は評価する場ではない,レッスンの延長に舞台で演奏する機会があるだけ」という価値観に限定する …

ピアノ指導の今

先日ピアノ教室の第3回発表会を開催し、無事に終了することが出来てホッとしてます。 良い年越しができそうです。 会場は400席ある文化ホールでした。 写真は教室で用意した花束とサプライズで頂いたお花達。いい香りです。 皆さんお疲れ様でした! さて、今…

【注意】SNSの公開スペースで子どもの写真を載せない

これは久しぶりに家族で外食した時のラーメン。そう唐辛子です。辛いです。 普段は味の薄い料理ばかり食べているので「辛味」に魅かれましたが、辛すぎて食べるのに時間がかかるという失態。子どもを待たせてしまいました(^^) 特に最近は我が子ばかり撮って…

どんな子どもに成長してほしいか〜ピアノ教室の子どもたちと関わる中で感じること〜

ピアノ教室の生徒にこんなことを聞かれました。 生徒さん「先生は子どもの頃、いろんな人に挨拶できた?」 私「あ〜。出来なかったかもなー。」 ・ ・ ・ 思い出してみると、私の子どもの頃は全く積極性がなく、引っ込み思案なところがありました。そのくせ…

先生がいないと弾けない゜・(ノД`)・゜

家でやってみようとしたら、これ難しいみたいで、「先生がいないと弾けないーー」って言うんですよ。 ピアノ教室に来ている、 年長さんの男の子のお母様から聞きました。 ・ ・ なんか頼られているみたいで嬉しい。 ・ ・ ・ あれ? なんか違うぞ。 私がいな…

生徒さんのお母様からのご相談

お子さんのピアノ練習を"手伝っている、面倒を見ている"という親御さんが多いと最近思います。 昔ピアノを弾いていた、という方が多いのですね! 私の母は楽譜すら読めなかったので、私のピアノ練習の手伝いはすっかり諦めていました。私も家で練習につま…

コーヒーに頼る日々

やっぱり1番好きなコーヒーはドトールかも♪ でもこの日は牛乳の割合が少なくて苦かったな〜 コンビニコーヒーは機械で淹れているので、味が濃い日、薄い日なんてありませんが、新人さんなどが作ったお店のコーヒーはたまに分量が違ったりすると味が変わるの…

母と恩師と私と

待ちに待ったこの日。 私の母と、私のピアノの恩師と、私の3人での会食。 久しぶりに恩師と再会した母は話が弾み、20年来の付き合いがとても良い会となりました。 ☆ 〜ここからは私と恩師と母の話〜 私は小学1年生の頃からピアノを習い始めました。"女の子…

教室開講【祝】1周年*\(^o^)/*

自宅で始めたピアノ教室が 今月でちょうど1周年を迎えました。 恩師のピアノ教室に憧れて、見よう見真似で始めた自分の教室。友人からアドバイスをもらい、夫に手伝ってもらい、やっとの思いで実現したピアノ教室です。 『ニコニコピアノ教室』 "にこにこ…

Q、ピアノレッスンに「ドリル」は必要ですか?

ご質問をいただいたので お答えします! A、はい。必要です。 ☆ 詳しくご説明いたします。 私が携わっている2つのピアノ教室では どちらも「ドリル学習」を取り入れています。 ・書く ことに重きを置いているように感じられますが、そこにも【自分で、見て…

ワンワン泣いている生徒への対応

いつもお母さまに連れられてピアノ教室にやってくる4歳の男の子。 その日は振替レッスンのため休日だったので、珍しくお父さまと一緒。 玄関からもじもじでしたが、お父さまが「じゃあ頑張ってきてね」と言うと泣き始めました。 次第にワンワン泣くようにな…

いただきもの、感想を一気にご紹介します!

「せんせいにお土産〜」 「ありがとう〜!!開けていい? 本の栞!きゃ〜 私がプリンセスで一番好きなシンデレラ!!!覚えててくれたの??!!」 と大興奮。 1週間飾っていましたが、"使わないの〜?"ということなので楽譜に挟むことにしました^ ^ あり…

やる気がある時、ない時の対応

ピアノ教室のレッスンでは、臨機応変に対応することが多々あります。 昨日のレッスンでは"いつもと違う"反応を見せた生徒さんたち。 その対応を事例別にご紹介します。(今回は文が長いです、すみません(^^;; ) ☆ ① いつもなら、ピアノをしてドリルをして、…

自発的になったら早い!

ピアノ教室ではこんな"自発的"な例があります。 こちら、4歳になったばかりの年少組さんの男の子。 自宅で色ぬりがマイブームになっているそうで、「ぼくが書く〜!」と私がやっていたことを"自分で"し始めました。 右手の音符は赤色でぬる。 左手の音符…